本日、出張に行ってきました。
東京と、大阪に行くことが多いのですが、
電車で片道、3~3.5時間掛かります。ひょえ~。
移動時間、何しましょう?
私の場合は...
これで、もっぱら映画鑑賞にひたっております。
(1回の出張で2,3作品見ることができるのです。)
映画鑑賞が目的なので、ポータブルプレーヤー
でも良かったのですが、たまにレポートなんかも
車中で書けたりするので、結果的に
パソコンにして良かったです。
で、映画鑑賞に一役買ってくれるのが、
これ
ノイズキャンセリングヘッドホン
(PHILIPS SBC HN060)です。
電車の中は騒音の宝庫です。
走行音、話し声...
それらを低減してくれるのです。
(メーカーは75%カットとか言ってますが。)
この効果を一番体感するのが、
トンネルに入ったときです。
今までは、ボリュームを最大にしても
セリフが聞こえなかったのですが、
これは、驚くほど良く聞こえます。
また、何も聞かないときでも
耳に入れ、ノイズリダクションボタンを
オンにしておけば、静かな空間が得られるので
ぐっすり寝ることができます。
(でも、車内アナウンスは聞こえるので安心です。)
高いものになると数万円しますが、
これは3~4千円くらいで買えちゃいます。
音質は、静かなところではちょっと低音が
物足りないですが、電車の中ではすごく
いい音になるから不思議。映画鑑賞に
ドンピシャです。
出張の多いビジネスマンの方
いかがでしょうか?
↓ここから商品をチェックできます。
ホンダのVTECエンジンでNAの気持ちよさにハマりました。その後も胸すくNAを求め、318i、325iと乗り継いできました。
今回、子供たちがデカくなったのを機に乗り換えましたが、325iのフィーリング+サウンドがあまりにも素晴らしく、そのイメージを踏襲する528iを購入しNAの世界を堪能し続けております。
共通の趣味を持った方々とたくさん情報交換していけたらなぁと思っておりますので、みなさんよろしくお願いします。
Author:kicchan
営業マン。2児のパパ。
車が大好きで仕事中も車の事ばかり考えており..
ですが、上京してなかなか車好きの方と巡り合えないのが悩みの種..
デカくなった子供たちとまだまだ出かけることが多く
今回掘り出し物のF10を購入し楽しい直6ライフを満喫中です(笑)。