fc2ブログ

で、考えてみたらBMWとも20年オーバーの付き合いでした。

kicchan
BMW になったわけ
このカテゴリ一覧を見る
2
コメントの投稿
、考えてみたら
BMWとの付き合いも
20年オーバーなんですね。(笑)

IMG_0110.jpg
最初に出会った318i。
118psながら運転は
メチクチャ楽しかったっすね..

直4OHCエンジンの
高回転までキッチリ回る
そのスムーズさと数値以上の加速感..

あと、なんと言ってもMスポーツの
行き届いたコーディネートにやられましたね。(笑)

当時、29歳。
輸入車なんて考えたことなかったのに、
嫁がなんかアトオシしてくれたんだよなぁ..

で、ここからBMWの世界に
どっぷりハマりました。


IMG_9263.jpg
家族が4人になって
ちょこっとパワーアップを
ということで選んだ325i。

凝った直6は最高すぎて..

当初、N52エンジンは超静かなので
面白みに欠けるかなとも思いましたが

2.5Lでホントに218㎰出せる
エンジンって実はあまりなくて..

高回転まで回した時の
あのムセぶような快音を聞くと
やっぱり最高で

そうなんですよ、
オン・オフの切り替えが絶妙で

スポーツカーとファミリーカーを
完璧に使い分けれるので..

12年間付き合いましたが
飽きることは無かったです。

これまた、Mスポーツの
コーデも最高でしたね。


IMG_0116_20220527233333d86.jpg
で、49歳でゲットした528i。

325iが良すぎて
まだまだ乗り続けるつもりだったのですが

子供たちの成長が凄まじく
一回り大きな箱が必要で..

と考えると、自ずと
選択肢は絞られましたね。

程度のイイやつが
奇跡的に最寄りのDにあったってことも
なんか運命的なモノを感じます。(笑)

で、この3.0L N52エンジン..
325iのわずか40㎰アップなのですが

体感的には
318i→325iの100psアップ
以上にこの差は大きかったですね。

それは、よくできた8ATの
功績もあると思います。


アナログな計器類が
高精度に働いているのを見ると
操ってる歓びで満たされ..

高速走行になると
よく調律された直6サウンドに

これまた計算し尽くされた
風切り音が流れ込み

まるで航空機でも
操縦しているかのような錯覚におちいる..(笑)

この非日常的な感覚こそが
BMWならではの中毒症状ドライブフィール
なのだと私は思います。

BMWの世界観..
まだまだ味わっていたいですね。(笑)
関連記事

コメント 2

There are no comments yet.
kicchan
kicchan
2022/06/04 (Sat) 21:06

okidokiさんへ

コメントありがとうございます。

還暦..まだまだ先だと思ってましたが
そんなに遠くないのですね。

電気自動車が主流になっても
乗り続けますよ。(笑)

okidoki
2022/05/31 (Tue) 22:28

還暦までF10で行きましょう👍

BMW になったわけ