BMWカスタマー・サポートセンター
に電話したことありますか?
ここは、
BMWの社員が対応しているのでしょうか?
あるいは、委託された別会社なのでしょうか?
そもそも、
カスタマー・サポートセンターって
何の為にあるのでしょうか?
っと思ってしまいました。
先日電話したときに..(苦笑)
NEW6シリーズのカタログが欲しくて
でも、しばらくディーラーに行く用がないので
メールで請求しました。
ところが、
送られてきたのはダイジェスト版で...
(一緒に頼んだ3クーペはホンモノだったのに..)
ホントのカタログが欲しかったので
頑張って電話してみました。
(初めてでしたので...)
「すいません..6シリはダイジェスト版が送られてきたのですが..」
「はい、こちらからお送りするのはダイジェスト版になります。」「正規の物が欲しいときはどうすればよいのですか?」
「はい、お近くのディーラーに行って在庫がございましたら
ご覧いただけると思います...」「は?」
お近くのディーラでご覧になれるのは
知ってますって...
しかも、在庫があったらって..
運が良ければってこと??
そんなに希少なの
6シリーズサマのカタログって?? って、そもそも
このひとは何をサポートしてくれたんだろぅ..
.
.
.
いつも
Ishikawa BMWさんの
姿勢を拝見してて..
その素晴らしい応対に
慣れすぎたか..
同じ温度で期待してしまい..
いや、
カスタマー・サポートという
看板にもっと期待してしまったか..
結局、
何のサポートにもならずがっかり...(苦笑)
今月15日より
BMWカスタマー・インタラクション・センターに
変わったと聞いて、ちょっと思い出してしまい...
これを機に
アクションとリアクションがうまく重なり
顧客のニーズに応えられる機関になって欲しいなと...(笑)
それとも、6シリーズを
買えないのがバレてたからだろうか...(笑)【BMW-ing】
いつも応援頂きありがとうございます。

- 関連記事
-